大会にご参加頂いている選手の皆さまには日頃より主催者へのご協力を頂き誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症への心配は長期間に渡っており、主催側にも参加側にも不自由を強いている状態
が続いております。
昨年の感染防止策に続き、今年のさらなる施策といたしまして以下のようにご案内させて頂きます。
これは参加選手のみならず、ご家族の方、職場の方々が安心して選手を送り出して頂くための措置です。
是非ともご理解・ご協力頂けますようお願い申し上げます。
大会参加者は、以下の条件・事項を遵守できる場合のみ参加してください。
遵守できない、大会主催者に協力できない場合には大会参加はお見送りください。
※参加申込受付加盟店の方は以下の内容を参加希望選手に熟読させるようお願い申し上げます。
参加応募時について
■過去14日以内に、政府から入国制限・入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住をしていません。
■過去14日以内に、同居家族や身近な知人に感染が疑われる方と接触していません。
■大会当日の朝、発熱・咳・咽頭痛など体調不良の症状がある場合には欠席します。
※現在の状況を鑑み、体調不良による欠席の場合にはエントリーフィは頂きません。
大会当日について
■来場時の検温、手指消毒に協力する。
■会場設置の来場QRコードの読み取りに協力する。
■会場への入場から試合中、終了後に会場を後にするまでマスクを着用する。
■こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒を実施する。
■他の参加者、主催者スタッフ等との距離を確保する。
■会場内では大きな声で会話や応援等をしない。
■大会期間中の会場内外において、三つの密(密閉・密集・密接)を避ける。
■大会前後の会合や懇親会等においても、三つの密を避ける。
■感染防止のために主催者が決めたその他の措置に遵守し、主催者の指示に従う。
■大会終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、主催者へ速やかに報告する。
■会場内で使用済のマスクやティッシュは、各自所定のゴミ箱に捨てる。
■マスクや手袋等を脱いだ後は、必ず石鹸等での手洗いや手指消毒をする
試合中について
■マイチョークを持参する。(お持ちでない方は店から貸し出します)
■試合後、消毒作業に協力する。(ボール、テーブル、レスト、ラックシート)
■握手・ハイタッチ等の接触を行わない。
■会話は極力避ける。
■大きな声を出さない。
以上の事項を令和3年2月よりしばらくの間施行させて頂きます。
内容に変更があった場合には再度各加盟店への配布、ホームページへの掲示を行いますので各自ご確認ください。
案内文書(PDF)
ラベル:その他